きくりんのお役立ち掲示板

ちょっと耳寄りなお役たち情報を発信する掲示板。運動(筋トレ、サプリなど)、サッカー(FC東京)暮らし、イベント、地元観光スポットの話題など。

運動

プロテインダイエットの飲み方は運動前と運動後どちら?運動しない日は置き換えがおすすめ!タイミングはいつ?!

投稿日:2019年1月17日 更新日:

プロテインダイエットは食事の一部を置き換えてカロリー摂取を抑える方法ですが、それに運動をプラスすると更に効果的、その飲み方は運動前と運動後どちらが良い?

運動しない日は飲まなくても良いと言うのはちょっと違います。例えばおやつと置き換えるのもおすすめです。夜、就寝前に飲むのも良いけどそのタイミングは?

スポンサーリンク

・食事の一部をコントロールしてプロテインにおきかえてみる。

すべてをプロテインに置き換えるのはだめです。

あくまでプロテインは補助なので、基本は食事が大切です。

例えばですが、朝食がパンとコーヒーだけの人はこれにプロテインを足してタンパク質不足を補うと言う考え方で、朝食がご飯、山盛り、おかずもガッツリの方は、逆にご飯を減らし、おかずも控えめ。これにプロテインでタンパク質を補うと言う考えです。

ご飯前にプロテイン飲んでおくのも、お腹が満腹になりやすくて良いかもしれませんね。

ご飯とプロテインをまるまる置き換えは止めましょう。

糖質も制限はするものの、身体には必要な栄養です。

要は過剰摂取が太るのです。

 

・極端な食事制限はリバウンドにつながるので注意。

極端な食事制限はいけません。ダイエットの効果、時短を求め、先程行ったようにご飯と、プロテインをまるっと置き換えてしまうとかは長続きしません。

ダイエットは継続が必要ですし、明日、明後日で結果が出るかと言ったら、1kg,2kgの増減は許容範囲でそれでは効果とは言えないですね。

先ずは目標3ヶ月、次は6ヶ月、その次は1年と言うくらいの気持で行かないと継続できません。

 

・運動をプラスしてダイエット効果を上げる。

もし、更に時短をしたいなら、運動もプラスしてみると良いかもしれません。

いきなり、負荷をかけてのトレーニングなどはコレも継続しませんし、ケガにもつながります。

また、計画もなしに運動の時間を無理くり組み込むこともできませんね。

先ずは手軽にできるところから初めましょう。

例えばですが、朝、駅までの通勤、バスを使ってたけど、歩いてみる。朝はバタバタして忙しい?

では帰宅時間に歩いてみてはいかがでしょうか。

>>こちらも参考にしてみてください。

これで効果が出始めたら締めたもの。

じゃ、次は筋トレしてみようかな?と思うかもしれませんね。

筋トレで筋肉がつくと基礎代謝があがります。

基礎代謝ってなに?

というと、運動しないでもエネルギー消費することです。

わかりやすくいうと、例えば車で言えば、今の自分が1,000ccの車であったら、筋トレして、筋肉がついて1,500ccの車に排気量がアップしました。

車をエンジンかけて、仮に走らせないでもどっちのほうがガソリン消費量が多い?

というところでしょうか。

筋トレをするとしても、いろいろ方法もあるでしょう。

・自宅で家トレ(自宅トレーニング)

・ジムでトレーニング

かけられる予算、かけられる時間の都合もあると思います。

先ずは自宅で家トレから初めてみて、物足りなく、時間もかけられるようになったら、

ジムでのトレーニングも検討してみてはいかがでしょう。

こちらに家トレの記事を紹介していますので参考にしてみてください。

>>バランスボールを使ったトレーニング

>>腹筋ローラを使ったトレーニング

 

・プロテイン摂取のタイミングは運動前か運動後か?

運動の前に食事でみると、食事前にプロテインを摂ったほうが食事量を抑えられるというメリットがあるかもしれません。

お昼は勤め先で、お弁当や、外食が多くなりがちですね。

ココでプロテインを家から作り置きして、持ち歩こうというのはおすすめできません。

プロテインは痛みやすですので作ったら直ぐに飲みましょう。

その時のシーンで摂り方も変わって来るかもしれません。

基本、自分がどんな状態か?、お腹空いてて空きっ腹な感じで運動はしないほうが良いです。

エネルギーが足りないので、身体はそのエネルギーを作り出そうとして筋肉を分解して作り出そうとします。この時はお腹になにか食べ物を入れたいところですが、普通の食事は消化が遅いので、プロテインなど飲むのは有効だと思います。

僕もトレーニング前、2時間位あれば食事を摂ってからトレーニングしますが、1時間無いときはプロテインだけ摂って、トレーニング後に食事を摂ります。

筋トレどで、負荷をかけてトレーニングする場合、トレーニング後、30分以内(ゴールデンタイムと言われています)にプロテインを飲みます。

これは負荷をかけて筋肉が破壊されたので、その修復材料にタンパク質が必要だからです。

<プロテイン摂取タイミング:私の場合>

運動前:空きっ腹な時はプロテイン摂取、そうでない時は普通に食事。

運動後:負荷のトレーニングの時は必ず摂取している。

 

・運動しない日もプロテインを摂ったほうが良い?

食事のバランスでいうと、毎日十分なタンパク質が取れていることは少ないと思います。

なので、運動しない日でも、

・朝(朝食時)

・夕(夕食時)

にプロテインを摂っています。特に負荷をかけてトレーニングするのであれば、回復期(24〜72時間必要な休息)にプロテイン摂取は必要です。

それと、夜の就寝前、このタイミングも実はおすすめです。

なぜなら睡眠によって筋肉をつくる作業を助ける成長ホルモンが多く分泌されるからです。

しかし、気をつけたいのは就寝前直前だと、プロテインが体内に取り込まれ、消化、吸収する作業をするので、内臓がやすまりません。

なので、就寝1〜2時間前に飲んで置くことがおすすめです。

<注意>

プロテインの摂り過ぎには注意。

内蔵に負担もかけます。吸収できるのは限りがあります、多くとっても吸収できないので、

気をつけましょう。

・おやつが我慢できないあなたへ、プロテインのおすすめ!

間食(おやつなど)が習慣になっている人は、中々、これをきっぱりやめるには時間も必要でしょう。

ここでおすすめなのはプロテインです。

結構、味のバリエーションが豊富なのです。例えば、

・チョコレート

・バニラ

・ストロベリー

・抹茶

・ヨーグルト

・カフェオレ

・バナナ

・マンゴー

・レモン

など。

最初は物足りないかもしれないけど、これだけ味のバリエーションがあれば、

飽きずに継続できるかもですね。

スポンサーリンク

・まとめ

  • プロテインダイエットの飲み方は食事の一部をコントロール。
  • 極端な食事制限は危険
  • 運動もプラスしてダイエット効果をあげよう。
  • プロテインの摂取タイミンを考える。
  • 運動しない日も摂取する。
  • 間食をプロテインに置き換えてみよう。

プロテインダイエットの飲み方を知り、ダイエットを初めてみませんか?

身体が変わっていくとおもしろいです。

以上、きくりんでした。

スポンサーリンク

-運動
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

腹筋の鍛え方で50代の女性初心者でも割れる?!簡単にできる1週間メニューはコレ⁉

腹筋は鍛え方で50代の女性初心者でも腹筋を割ることはできるのか?! 正直かなりハードルは高いです。腹筋を割るには最終的に体脂肪を落としていかないと割れません。 バランスよく下半身、上半身、お腹周りを鍛 …

筋トレで50代の女性でも効果がでるまでにやるべきことはコレ!?

40代、50代で今さら筋トレ?などと諦らめていませんか? 筋トレはメニューにもよりますが、やり方次第でそれほど、ハードルは高くないのです。 特に女性の場合、健康増進+美容効果も期待できますよ。 更に、 …

調布、味の素スタジアム近辺でフットサルに参加してみよう。個サル情報

こんばんわ。きくりんです。 今日は、サッカー、というより、フットサルの話題です。 フットサル、ご存知でしょうか? 元々、南米でサッカーの練習で、室内でもできるサッカー、ということで始まったようです。 …

ダンベルフライの効果があるのはベンチと床ではどっちで重さはどれくらい?!肩を痛めないフォームも大切!?

筋トレメニューでダンベルを使う種目はいろいろありますが、 ダンベルフライは大胸筋に効かせる種目として有効です。 ベンチと床ではどちらが効果があるか?、重さはどれくらいが良い?! 正しいフォームで肩など …

筋トレは痛風に悪影響?!対策にはメカニズムを知り予防をしっかりとすること!?

僕は高尿酸値血症の治療を受けています。いわゆる「痛風」です。 発作の経験はありませんが尿酸値は高いです。生活習慣病は肥満が大敵。なので、筋トレもします。 しかし、筋トレをすることで、尿酸も作られます。 …

カテゴリー

当サイトへようこそ。

ハンドルネーム:きくりん です。サッカー観戦、お酒、バイク好きです。地元FC東京のホームゲームはほぼ、観に行きます。2017.7月にFP2級を取得して、AFP登録し、継続勉強中です。よろしくお願いします。