筋トレは女性がダイエットするのにもおすすめです。筋肉が増えると基礎代謝も上がり、太りづらい体になります。
目的に合わせて、自宅でするか? ジムに通ううのか?決めかねているかもしれません。
でも、どうせなら結果を出すのに期間を短縮したいですね。
そんなあなたにその方法を教えます。
目 次
・自宅でトレーニングする
先ずは手始めに自宅でトレーニングしてみようという方もいると思います。
僕も、自重トレーニングを皮切りに、腹筋台、ダンベルを購入してトレーニングをしてみたことがあります。
・メリット
メリットは好きな時間に好きなだけトレーニングできることでしょう。
もちろん、時間をかければ良いというわけではありませんので、注意が必要です。
当然、入会費、月会費などのコストがかかりません。
また、自宅なので、時間節約にもなりますね。
つまり、場所と時間を選ばないということになります。
・デメリット
自由な分、継続性が難しく、リタイヤする人多いです。結果が見える前に辞めてしまう。
自分一人なので、孤独にトレーニングする必要があり、強固な意志がひつようとなります。
・ジムに入会してトレーニングする。
僕も大手ジムに入会経験があります。
ここはお金をかけて、自分を追い込んでやろうと思ったわけですね。
・メリット
最大のメリットは身体に負荷をかける、マシン、有酸素運動のランニングマシンなどが自由に使えます。
最初、見学時にトレーナーが使い方を教えてくれます。
また、実際にトレーニングを始めるにあたり、トレーナーにトレーニングメニューを提案してもらえます。
先ずは自分がどのように身体を作りたいかを伝え、メニューを考えてもらえます。
・デメリット
当然、入会、月または年会費がかかります。また、入会したジムの場所まで、通わないといけません。
最大のデメリットを感じたのは時間帯、曜日によって、使いたいマシンが混雑して使えないということでした。
トレーニングの種目と種目の間には適切なインターバル(休憩時間)があるので、それを超えてしまうと効果が薄れてしまいます。
また、トレーナーも専属ではないので、混雑時には中々聞きたい事、例えばフォームのチェックなどもしてもらえません。
フォームは大切です。フォームが悪いと効果が半減します。
・結果にこだわりたい方へおすすめする2つの方法は?
ここで、結果を出したい、時短したい、以前にトレーニングしたけど、挫折した経験があるという方に、おすすめしたい方法があります。
・パーソナルトレーニング
これはマンツーマンでトレーナーがメニュー作成、フォームチェック、インターバル管理までしてもらえるのでおすすめです。
僕は今、パーソナルトレーニングをしている最中です。
やはり、少しずつでも自宅トレ、ジムでの一人トレの時より、各段に結果を時短できています。
ただ、トレーニングする時間帯、日にちは事前に予約が必要です。
また、料金も普通のジムより割高ですが、結果にこだわるなら、おすすめします。
・加圧トレーニング
僕のトレーニングしてるパーソナルトレーニングジムは加圧トレーニングも並行してやっています。
ジムを辞めてしばらく、時間が空いていたこともあり、最初は加圧トレーニングをしました。
最大の特徴はバンドで絞めて加圧し、疑似的にパンプアップの状況を作り出すので、負荷も通常より軽くても同じ効果が期待出ます。
例えば6kgの負荷をかけるところでも、加圧して3kgの負荷で同じ効果が得られるという理屈になります。ケガのリスクも減ります。
特に女性の場合、最初から重い負荷は無理なので、加圧トレーニングで軽い負荷から始めるのも良いでしょう。
・トレーニング頻度はどれくらいが良いか?
自宅トレーニングでもジムでもトレーニングは、特に筋トレは毎日行えば、時短できるかといえば、それはNOです。
負荷や、トレーニングの部位にもよりますが、筋トレ後、身体は、破壊された筋肉を修復しようという動きをしますので、休ませることも必要です。
ここで、追い打ちをかけると、修復途中で筋破壊がされるので、結果、逆効果になります。
目安としては、週に2,3日のトレーニング頻度で良いと思います。
・まとめ
- 筋トレは男性のものは間違い、女性にもおすすめします。
- 自宅トレーニング、ジムトレーニング、それぞれメリット、デメリットを理解して選んでみましょう。
- 結果にこだわりたい方、時短を目指す方、一度挫折したけど、再チャレンジしたい方はパーソナルトレーニング、加圧トレーニングがおすすめです。
目的に合わせトレーニングの仕方を選んでみてください。
以上きくりんでした。