こんにちわ、きくりんです。
今日は僕も通っている、パーソナルトレーニング について書いてみました。
僕は大手ジムに通っていたこともありますが、今は地元のパーソナルトレーニング で、加圧トレーニングを3ヶ月ほど継続しています。
感じたのは効果がジムに通っていた頃に比べ、時短できたこと。
これから、ダイエット、また、筋トレして体を大きくしたいなんていう人がどちらを選べば良いのかな?、なんて迷っていたら参考にしてみてくださいね。
目 次
・そもそもパーソナルトレーニング って何?
簡単に説明すれば、塾(ジム)、家庭教師(パーソナルトレーニング )みたいなイメージです。
その人に専任のトレーナーがついて、その人がどのような身体を作りたいか、ヒアリングして、
その人にマッチしたトレーニングメニューを作り、経過を見ながら、負荷の掛け方、メニューの変更、レップ数(回数)設定などをしてトレーニングをして行きます。
トレーニングはつきっきりで見てくれるので、フォームのチェックなど、細かくアドバイスしてくますよ。
なので、スムースなトレーニングができて効果を得られるのに時間が短縮できます。
ちまたのRザップなどはまさにそれですね、Rザップは食事管理まで徹底して行いますね。
・普通のジムではダメなの?効果は得られるのか。
そんなことありません、大丈夫です。
僕もまずは、近隣の大手ジムに入会しました。
当時、人生最大のデブで82kgありました。両膝に水が溜まるほどになって、生活に支障が出るほどになったので、一念発起して入会。
だいたい、大手ジムの流れとして、最初、トレーナーがどのようになりたいか、
例えばダイエットしたい、筋力をつけたい、などの顧客の要望を聞いて、まずはとれー二ングメニューの提案をしてくれると思います。
最初はトレーニング機器の説明はありますが、基本あとは、自分で負荷、回数を管理して進めます。
当然、他にもお客さんがいますから、一人にかまっている余裕はないですね。
もちろん都度、質問すれば答えてくれます。
多分、多くの方はここで、結果が出ず、やめていく事になると思います。
そう、身体の変化が出るまでに、最低3ヶ月はかかります。
要は体の細胞が入れ替わり、別人になるまでにそれだけの期間は要するのです。
でも、孤独にやり続けるはかなり難しいです。
僕の場合、2年ほど週2回ほど通い、筋トレ1時間、有酸素運動1時間のメニューを自分に課して12kg落としました。
やはり最初の3ヶ月は全く変化無し。それを経過して徐々に体重が落ちて行きました。
かなり意識して決意しないと難しいいです。
・ジムでトレーニングするメリット
・自分の好きな時間でトレーニングできる。
・パーソナルトレーニング に比べると価格が安い。
・色々な器具は豊富に使える。(混み具合にもよります)
・ジムでトレーニングするデメリット
・自分主体でトレーニングを進めていくので、随時フォームチェックなど、細かい
指導は期待できない。
・混雑時間帯によって偏る。例えば、平日の19:00以降は会社帰りのサラリーマン、OLさんで混むことがあります。そして休日は午前中からお昼くらいまでは以外に年配の方々が訪れます。
困ったことに年配の方々。。。マシンでトレーニングされるのは良いのですが、インターバルが長い笑。一度、マシンを空けてもらえると助かったんですけど。。。
トレーニングメニューは大体初心者は似たり寄ったりですので、使用するマシンも同じなんです。
やはり混み合うと、マシンが空かないので、効果的なトレーニングにならないのですね。
種目と種目のインターバル時間も重要なんです。
・いろいろオプションもあると思いますが、トレーニングメニュー、レップ数(回数)、負荷設定(重さなど)自分で管理していくことになるので、フォームの間違い、負荷設定の間違い、レップ数の妥当性などが適正でないと、効果が上がってこない。
・結果として継続が難しい。
・パーソナルトレーニング のメリット
・基本専属トレーナーが着くので、フォームのチェックなど細い指導があり、無駄がないトレーニングが可能。
・無駄がない分、効果を得るまでに時短が期待できる。
・カスタマイズしたトレーニングが可能。例えば、なんとなくベンチプレスが停滞期に入ってきたら、フォームチェックと筋肉痛の箇所などから、肩のトレーニングメニューを入れてみるなど、効果改善のメニューを組んでくれます。
・トレーニング以外の事、例えばサプリ(プロテイン、アミノ酸)の飲むタイミング、
なども紹介、相談できる。場合によってはトレーナーに伝手(つて)で安価に購入も可能です。
パーソナルトレーナーもジム勤め経験も方などであれば、そちらのネットワークで情報を仕入れることができますね。
例えばバランスボール、筋膜リリースのローラー、自重負荷をかけるときのゴムのストラップなどの商品なんかも種類とか、価格帯とか、聞いてみるのも参考になるでしょう。
・パーソナルトレーニング のデメリット
・普通のジム(会費)に比べ、価格が高い。
当然集合塾より、個別指導の塾は高いですから笑、これは仕方ないです。
・他の人の予約状況もあるので、自分で時間を選べない。
・場所によってトレーニング機器が限られる。
ただ、大抵はフリーウエイトのダンベル、バーベル、バランスボール、ストレッチポールなどはそろっているので問題はないです。
・パーソナルトレーニング にオススメの人は?
・ある程度、トレーニングをしてきて、マンネリ化している人。もっと変化したい人。
やみくもに回数を増やしたり、負荷を上げるだけでは効果が出ません。どうしたいかを相談しながら最適なメニューをおすすめしてもらえます。
・最短で効果をあげたいと思っている人。
やはり、時短ということであれば、ジムでフリーでトレーニングするよりも効果が出る期間が早いと実感しています。
・年齢が…と思ってあきれめている人。
年々筋肉は衰えていきます。そうなると基礎代謝も落ちます。結果、太りやすくなってしまいます。
もちろん年齢によって無理は禁物です。加圧トレーニングなど、負荷が軽くてもレップ数も少なくても効果が得られるトレーニング方法もあるので、パーソナルトレーナーに相談しながらトレーニングする方法をおすすめします。
・女性だから無理と諦めている人。
女性の場合、アンチエイジング効果の期待という観点からでも、トレーニングはおすすめです。
血流アップ、代謝アップ、便秘改善の効果も期待できます。トレーニングをしたらムキムキになるからヤダという方も居ますが、簡単にはムキムキになりませんので安心してください笑。
競技している女性でムキムキの方は、筋肉を見せるために体脂肪を削ぎ落とす作業をします。
普通にトレーニングするだけなら、そんなのムキムキにはなりませんよ。
それと、女性には他の方と協同スペースでトレーニンするのはちょっと無理かな?、という方も基本個人型、個室型のパーソナルトレーニングはトレーナーとマン・ツー・マンなので、その心配はありません。
・何度も挑戦したが効果が出なかった人。
この場合、やはり、やり方がまずかったとか、継続できなかったとか、何かしらの理由があるはずです。自分はこんなことやってきたけど、効果が出なかった。など、パーソナルトレーナーに相談してみてはどうでしょうか?
きっと適切なアドバイスをしてもらえると思います。
・例えば将来、自分もトレーナーになって見たいと思う人。
実際にトレーニングしてみて、会話なり、アドバイスの仕方、接客態度など、勉強になると思います。
・パーソナルトレーニングは女性、30代、40代の方にもおススメ!
トレーニングの効果は年齢、性別(男性、女性)によっても違いが出ます。当然、その中でも、個人差もあるので、周囲と比べて結果がでずに、諦めてしまう人も少なくないですね。
特に、女性の場合、男性と違い、分泌されるホルモンの量も違うので、効果を確実に出すには、食事管理、トレーニングメニューの定期的な見直し、プロティンなどのサプリの摂取方法も含め、色々管理をしていく必要があります。
こうなると、個人で家トレ、ジム通いしても、中々ハードルが高い感じになってしまいます。
また、家から遠い、駅から遠いなど、立地条件が悪くても、時間がとれないで、結果、行かなくなってしまいがちです。
周囲の目を気にせずに、時短して効果を上げたいなら、女性専用のパーソナルトレーニングジムがおすすめです。
・女性専用パーソナルトレーニングジム
通常、普通のジムでもパーソナルトレーニングコースがあって、ジム内でパーソナルトレーニングができます。
ただ、個別コースでマンツーマンもあるかもしれませんが、周囲に目を配って気にしがちですね。
特に男性と一緒だと、周りでがちがちトレーニングされるのも、また、結果の出ない時期に見られるのも気になり、集中できません。
だから、最近、女性専用のパーソナルトレーニングジムが人気なんですね。
・人気の女性専用パーソナルトレーニングジムは?
そこで、女性人気誌「CLASSY」にも紹介された人気のジムをご紹介。
・4年連続フィットネスチャンピオン「豊島 香奈子 Kanako Toyoshima」がプログラムメニュー監修。
・女性の身体を知り尽くした、実績、功績のあるスタッフが常駐。完全個別サポート体制完備。
・専門の栄養管理士による食事面からのサポートもあり安心。
<おススメする理由>
◆:最寄駅から徒歩5分圏内の好立地条件、雨の日も安心。
◆:手ぶらで来店できます!!、ウェア、シューズ、タオル、全て無料レンタル可です。
◆:トレーニング後のプロテインは必須です。別に購入しないといけないの?、いいえ、プロテイン代も料金に含まれるので余計な出費はありません。
◆:無料カウンセリングの当日入会で、入会金50,000円が半額
さぁ、なりたい身体めざして、一歩踏み出しましょう。
・ダイエット効果の高いボクササイズ
女性にも人気のボクササイズですが、これは有酸素運動としても優秀で、ジョギングやウォーキングの有酸素運動よりも同じ時間の運動であれば、ボクササイズのほうが消費カロリーが多いです。
また、音楽に合わせミット打ちや、サウンドバックを叩くことで、爽快感があり、パンチを打つ動作で体幹トレーニングなどの効果も期待できます。
・ボクササイズを取り入れた完全個室のパーソナルトレーニングジム
こちらは、ボクササイズを取り入れた完全個室のパーソナルトレーニングジムのご紹介になります。
<完全個室パーソナルトレーニングジム【Lastyle】>
池袋から約6分の駅近で元プロボクサーの指導によるボクササイズを取り入れた、
完全個室のパーソナルトレーニングジムになります。ポイントは、
- オーダーメイド型筋力トレーニング
- 元プロボクサーが指導するボクササイズ
- フリー有酸素運動
- 食事指導
- 半年間のアフターケア付き
です。それぞれの方にあったトレーニングで理想の身体に近づけます。
・パーソナルトレーニング で期待できる効果は?
今まで運動とは無縁の方も、ある程度、運動して、停滞気味の方にも、
パーソナルトレーニング はオススメです。
僕の経験からも、自己流でトレーニングするより、トレーニングメニュー、フォームのチェック(これ、重要)を細かく指導してもらえます。
なので、結果として、効果をあげるのに、時短が可能です。
それに加え、僕は加圧トレーニングをプラスしています。
これでさらに時短を目指しています。
トレーニングの単価は通常のジムの会費に比べ、確かに割高ですが、僕はそれよりも、結果までに要する時間を選択しました。
ゆっくりと、自分で確かめながら、ジムでトレーニングも全然OKだと思います。
僕の場合、年齢も50オーバー笑なので、効果の時短にこだわりました。
・まとめ
◆:パーソナルトレーニング は効果を時短したい人、ある程度鍛えてはいるけど、さらに上を目指したい人にオススメ。
◆:結果にこだわりたい人にオススメ。(カスタマイズされたメニューが提供される)
◆:パーソナルトレーニングは女性にもおススメです。特に女性専用トレーニングで最短で結果を出したいですね。
◆:将来、トレーナーになりたい人もオススメ。(僕も興味ありです)
僕の場合、パーソナルトレーニング +加圧トレーニングを行なっているので、更に、時短を目指しています。
こちらも参考にして見てくださいね。
以上、きくりんでした。
[…] >>こちらの記事も参考にしてください。 […]