きくりんのお役立ち掲示板

ちょっと耳寄りなお役たち情報を発信する掲示板。運動(筋トレ、サプリなど)、サッカー(FC東京)暮らし、イベント、地元観光スポットの話題など。

サッカー

J1リーグ、第14節、調布、味の素スタジアム、FC東京VS札幌戦とスタジアムグルメ情報

投稿日:2018年5月15日 更新日:

こんばんわ。きくりんです。

今日は、注目のカード、5月13日(日)、J1リーグ、現在暫定2位のFC東京暫定3位のコンサドーレ札幌の上位対決が、FC東京、ホーム、調布、味の素スタジアムで開催されました。観戦しましたので試合の様子をお届けします。

今シーズン、札幌は昨シーズン浦和の監督、ペトロヴィッチ監督を招き、現在、暫定3位、しかも、直帰の10試合負け無し、という好調を維持し、味の素スタジアムへ乗り込んできました。

スポンサーリンク

・東京のスタメン(先発メンバ)は?

東京はいつもの4−4−2のシステムです。

・GK 林 彰洋

・DFラインは左サイド No.6太田宏介、CBはNo.48 怪我から復帰のお帰りなさい、チャン・ヒョンス、No.3森重、右サイドにはNo.室屋が入りました。

・中盤MFはお馴染み、ダブルボランチにNo.8高萩洋次郎、No.18橋本健太、左にはNo.38東慶悟、右はNo.39モリモリこと、大森晃太郎が入ります。

ツートップはこれまた、お馴染み、No.11永井謙佑、No.9ディエゴ・オリヴェイラです。

札幌は、ペトロヴィッチ監督お得意の3バック、3−4−2ー1で、ワントップにはこれまた、怪我から復帰のジェイ選手を置いて、攻撃的な布陣を敷いてきました。

相手の得意なクロス攻撃、セットプレイ攻撃を注意したい。

・試合展開は?

札幌は自陣でポゼッションをあげて、しっかりとビルドアップしてきます。サイドから東京を崩し、ジェイ選手と都倉選手の身体の強さ、高さを使いたい雰囲気がプンプン感じられます。

ある意味、データ通りですね。

逆に、東京はしっかりと守りを固め、対応しました。でも、何度か簡単にクロスを上げられる場面がありました。

一度、クロスボールからゴールポストを弾いたボールを都倉選手に頭で押し込められ、やられたと思いましたが、その前にクロスボールをトラップしたが、その時にハンドの判定になり、難を逃れました。

東京は守備から入る分、どうしても自陣からのカウンターになります。今年の東京のボールの運び方は非常にシンプル。手数をかけずにボールを前に運ぶという意識が、長谷川体制になってから、定着しつつあります。

これが、高い位置から、カウンターを仕掛けられればさらに、快速のツートップが拍車をかけて生きるのですが、この日は自陣から相手陣へ長い距離の切り替えになり、なかなかフィニッシュまで行きません。一度、室屋が右サイドから攻撃参加して攻め込みました。右にDFが迫り、切り替えすのは難しかったのか、GKに前に詰められ、跳ね返されました。惜しい。左にはディエゴもいたのですが。。。でも、自分でフィニッシュまで持って行こうと言う気持ちは決して悪くは無いですね。

最後は、永井に変え、富樫敬真、大森に変え、田邉草民が入りましたが、ゲームセット。

いやぁ、0−0のスコアレスドローでしたが、2位、3位の鍔迫り合い、ガチンコでバチバチ、見応えのあるゲームでした。

これでJ1リーグのホームゲームは6月のW杯中の休止期間も重なり、7月まで残念ながらありません。アウエイはありますけどね。16日、水曜、YLCカップの最終戦が味の素スタジアムで開催されます。残念ながらカップ戦は予選敗退が決まってしまいましたが、最後、勝利で締めたいですね。

・トラッキングデータ

この試合のデータを見ると、走行距離はこの試合、以外にも14試合で一番少ない、105.33km、ちなみに、1位の広島を破ったゲームの走行距離数は、116.10kmで、14試合中、3番目の距離数でした。これは意外でした。全体的にはそうかもしれないですが、後半は自陣の守備から攻撃へ転じる時に、長い距離を走っているように見えたからです。

また、スプリント回数は186回で、14試合中、5番目の多い回数です。

ちなみに今年の東京のスプリント回数は175回以上の試合が14試合中半分以上の9試合あります。

攻守の切り替えを早く、相手ボールを奪ってカウンター攻撃できていることに繋がっていると思いますね。

・今後の展開は

・5/20はアウェイでサガン鳥栖戦です。過去、東京で一番良い成績(3位)を残し、ACLにも出場しました。ウノゼロ(1−0)の東京。堅守東京をイメージづけた監督と言えると思います。

鳥栖は元東京のGK権田修一、MF高橋秀人、MF河野広貴、がいます。東京のことをよく知っている。

前節、埼スタで浦和と0−0のスコアレスドローに持ち込んでいます。下位で苦しんでいるものの、手強い相手と見るべきでしょう。勝利にこだわりたいです。

ここで、W杯、中断期に入り、6月はゲームが無いですが、

・7/18はアウェイで柏戦です。昨シーズン、柏にはホーム、アウェイ共に負けています。柏も不調に苦しみ、監督が解任という難しい局面ですが、「いい人トーキョー」と言われるように、負けが混んでいる相手、不調な相手に勝利をプレゼントしてしまう、と言うことのないようにしたいですね。

ともかく、暫定1位の広島は東京に土をつけられてから、勢いを止めるどころか、さらに勢いづいて1敗のまま、勝利し続けています。ここは、我慢して、ついて行きたいところです。

中断期にしっかり、プランを立てて、ビルドアップして、シーズン後半に突入したいですね。

個人的には、No.17富樫敬真、No.39大森晃太郎、No.8高萩洋次郎に点を取ってもらいたいです。

VANOS!! 東京!!

・青赤横丁(スタジアムグルメ)のご紹介

さぁて、サッカーはもとより、お楽しみはこちら、スタジアムグルメ情報でしょう。

サッカーはスタグメ無くして語れません。

と言うわけで、今回も青赤横丁に行きましたのでご紹介します。

お天気が下り坂でしたが、雨には降られずに、お昼を兼ねて食べ歩き。

・USA牛のカットステーキ

お値段 600円、&生ビールが700円で占めて1,300円なり。

キャベツ、コーン、ポテトも乗ってます。ソースはガーリックソース。アメリカンですね。でも、結構、あっさり系で、ビールに合います。丼ものもあるので、がっつり食べたい人はご飯と一緒に、どうぞ。僕はつまみながら飲むのが好きなので、ご飯はキャンセルです。

ちょっと、物足りないので、次に、

イベリコ豚のカットステーキです。こちら、ちょっとお値段張って、1、000円。

それと、お兄さんが盛んに宣伝していたので、

「三鷹クラフトビール」

を買ってみました。700円。中々、フルーティ味わいで美味でした。美味しかったですよ。

是非、お試しあれ。

きくりんでした。では、また。

スポンサーリンク

-サッカー

執筆者:


  1. マッキー より:

    |´-`)チラッ
    お久です東京強いねぇー
    でも実は広島は東京に負けてから更に連携が良くなってきたよ。
    やはりパトラッシュがスゴすぎる(笑)
    9月の対決がめっちゃ楽しみです

    • kikurin より:

      マッキー、すっかりBMTSの顔になっちゃいましたね、広島の強さは本物です。素晴らしい、東京がどこまで食いついていけるのか、見守りたいですね

  2. むら より:

    最近は、きくりんちやんの影響で
    FCファンとの事で
    サッカーは、よく分からなかったですが、最近FCが気になってます。今頑張ってますね!リ-グ優勝してもらいたいですね!
    あそうそう(^-^)
    FCの個人オ-ナ-募集してましたよ!将来チ-ム買い取ってオ-ナ目指して下さい

    • kikurin より:

      村さん、お元気ですか、勉強会も精力的に参加、成果もで初めて凄いですね。ご活躍、お祈りします

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Jリーグ観戦ガイド、味の素スタジアムへのアクセスとおすすめの席

こんばんわ、FC東京ファン、サポータのキクリンです。 Jリーグ開幕しましたね。FC東京、初戦浦和に引き分け、第2節は仙台に0-1で敗戦、未だ勝ち星なしです。トホホです、でも切り替えて応戦しましょう。 …

FC東京、第5節、長谷川監督の古巣、ガンバ大阪戦の試合展開と今後の期待

こんにちわ、きくりんです。 昨日、Jリーグ第5節、ガンバ大阪戦を観戦に行きました。 スポンサーリンク

2018明治安田生命JリーグFC東京ホームゲーム!!横浜F・マリノス戦のスタッツから観た試合展開とオススメのスタジアムグルメ情報

こんばんわ。きくりんです。 W杯も終了し、2018明治安田生命、待ちに待った、Jリーグが再開されました、前節、 第16節でアウェイ柏レイソル戦を辛くも、相手オウンゴールの1点を守りきり、勝ちきりました …

J1リーグ、第12節まで終了、FC東京、今期好調の要因、さて、今後の展開は?

こんにちわ、きくりんです。 J1リーグ、今期、第12節まで終了しましたね。 FC東京は、現時点の成績は ・勝点 23 ・7勝3負2分 ・得失点差 6 ・順位 2位 しかし、3位札幌、勝点22、4位川崎 …

FC東京、J1、調布味の素スタジアム開催、第10節 広島戦

おはようございます。大分、ご無沙汰して申し訳ないです^^; 4月25日(水)、平日でしたが調布、味の素スタジアムでサッカー、J1リーグ、第10節、FC東京ホームゲーム、サンフレッチェ広島戦が開催されま …

カテゴリー

当サイトへようこそ。

ハンドルネーム:きくりん です。サッカー観戦、お酒、バイク好きです。地元FC東京のホームゲームはほぼ、観に行きます。2017.7月にFP2級を取得して、AFP登録し、継続勉強中です。よろしくお願いします。