きくりんのお役立ち掲示板

ちょっと耳寄りなお役たち情報を発信する掲示板。運動(筋トレ、サプリなど)、サッカー(FC東京)暮らし、イベント、地元観光スポットの話題など。

観光スポット

調布、深大寺の夏の風物詩、ほおずき祭りの開催日が決まりました。

投稿日:2018年4月2日 更新日:

こんばんわ、きくりんです。

今年の調布、深大寺の夏の風物詩である、鬼燈祭りの開催日が決まりました。

2018年7月20日〜22日開催予定です。

一般にほおずきは「鬼灯」と書かれますが、深大寺のほおずき祭は「鬼燈」と書きます。

鮮やかな橙色のほおずきを提灯(ちょうちん)に見立て、境内に並べて、精霊たちをお迎えするお祭りです。

毎年、7月下旬に開かれます。

2017年から山門前に、ほおずきで作られた、「ハッピーゲート」なる、ほおずき門が飾られて、来場者の撮影スポットになりました。

スポンサーリンク

・ほおずき市

深大寺鬼燈まつり実行委員会主催の、おずき市では、鉢ほおずきや、枝ほおずきが販売予定となってます。

参道と境内に橙色の鮮かなほおづきが並べられ、まるで、本当の提灯で照らされているようです。

・手づくり市

これは調布の布多天神社でもやっていたかもしれません、小物、アクセサリー、木工細工、ガラス細工、など手作り品が、その作った人が直接、販売します。

気に入ったものが有れば、作り手に、工夫した点、難しかった点など、聞いて見ても面白いかもしれません。

・パフォーマンス

前回は、紙芝居、猿回し、大道芸人のパフォーマンスなどが催されました。

今年はどんなパフォーマンスがでるのでしょうか。楽しみです。物産展などもあります。

・お蕎麦、飲み物

夏の暑い日は、冷たいお蕎麦が合うででしょう。

前回は開催期間中に「深大寺夏蕎麦を味わう集い」が開催されました。

鹿児島は志布志(しぶし)市のそば粉をわざわざ運んで、「日本で一番早い夏蕎麦」をPRしました。それと、飲み物はやはり、地ビールである、「深大寺ビール」ですね。

・八観音めぐり

深大寺、境内に祀られている、八つの観音様を紹介するのに、面白い、スタンプラリー形式で周り、お参りと散策が一石二鳥で楽しめます。お子さん連れにも喜ばれますね。

・ほおずきのデータ(育て方)

原産国は東アジア、開花期は6月〜7月で、鑑賞期は8月から9月とされています。

耐寒性、耐暑性に強く、初心者でも育てやすいようです。

・どこに置けば良いか?

鉢植えは、日当たりの良い場所に置く。庭に植えるのは、少し湿り気のあるところが良いみたいですが、水はけが悪いと、白絹病になるので、水はけが悪い場合は、少し、土を持って植えます。

・水やり

鉢植えは、土の表面が乾いてきたら、たっぷりやる。

庭植えは、真夏に晴天が続いて乾いたら、水をやりましょう。

これでほおずき市で、ほおずきを買ってきても安心ですね。

・交通アクセス

公共交通機関(電車+バス)がオススメです。

>>こちらの記事から

どうしても車の必要がある方は

>>近隣駐車場検索

隣接の神代植物公園の駐車場が広いですが、少し歩きます。コインパークもありますが、ほぼ満車と思った方がよいです。

スポンサーリンク

・まとめ

  • 深大寺のほおづき市をご紹介。
  • その他、イベントもご紹介。
  • ほおづきの育て方。
  • 交通アクセスなど。

 

 

 

 

スポンサーリンク

-観光スポット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

調布、深大寺〜神代植物公園、散策ガイド、お蕎麦と温泉

こんにちわ。きくりんです。 今日は、地元の調布、深大寺から、近くの神代植物公園への散策、途中、お蕎麦や、散策後、温泉などで疲れを癒す、1日満喫できる散策ガイドをご紹介します。 スポンサーリンク

高尾山、散策、楽しみ方、お得なクーポンなど

こんにちわ、きくりんです。 投稿遅れましたけど、GW前の週に高尾山に行ってきました。 小学生の頃は遠足で訪れました。 スポンサーリンク

冬の関東近郊の温泉旅行で子連れやカップル!女子だけでも安心なおすすめはココ!?

冬に関東近郊で温泉旅行!子連れやカップル、女子だけでも安心して楽しめるおすすめのエリアをご紹介します! なんと行っても都心からアクセスの良い、栃木県です。温泉はもとより、世界遺産あり、アクティブワール …

高尾山、ビアガーデン(ビアマウント) 2018、混雑状況はどうなんだろう

こんばんわ、きくりんです。 残念ですがJ1リーグ、FC東京のホーム味の素スタジアムの試合は、W杯の中断期も重なり、7月まで開催なし。。、あーっ、つまんない。スタジアムグルメの青赤横丁もしばらくは、お休 …

ポケモントレイン親子で楽しめるポケモン列車

今年で5周年を迎える、被災地復興支援活動の「POKÉMON with YOU」全面協力で、 POKÉMON with YOU トレイン」がリニューアル。 岩手県 一ノ関から気仙沼までを走る列車が全部ピ …

カテゴリー

当サイトへようこそ。

ハンドルネーム:きくりん です。サッカー観戦、お酒、バイク好きです。地元FC東京のホームゲームはほぼ、観に行きます。2017.7月にFP2級を取得して、AFP登録し、継続勉強中です。よろしくお願いします。