きくりんのお役立ち掲示板

ちょっと耳寄りなお役たち情報を発信する掲示板。運動(筋トレ、サプリなど)、サッカー(FC東京)暮らし、イベント、地元観光スポットの話題など。

イベント

FC東京、青赤横丁フードコーナー、オムそば、フランクフルト

投稿日:2018年3月19日 更新日:

こんばんわ、きくりんです。

今日は、Jリーグ第3節ホームゲームが味の素スタジアムで開催でした。対戦相手は湘南ベルマーレ、昨シーズン、2部から昇格したチームです。俗に昇格組と言われますが、侮れません。

まぁ、マッチレポートは専門家にお任せしまして、今日は青赤横丁フードコーナーに行ってみましたのでその様子をご紹介します。

スポンサーリンク

1.青赤横丁って?

FC東京のホームゲーム開催日に出店するお店です。実は、約5年、SOCIO(年間チケット購入者)になって、初めて訪れました。開場前、少し早めに行って、のんびりするには良いかもしれません。毎回違うお店なのか、同じなのかちょっと、わからないのですが、ご飯もの、おつまみ系、スイーツは無かったかな?、飲み物を販売してます。

その他、大きなドロンパのお腹に入って、ふわふわする、遊戯ものもあり、子供も楽しめます。イベント的なものもやっていて、この日はKIDSカートの試乗体験コーナーがありましたね。

>>青赤横丁&フードコーナー

2.オムそばを食べてみました

普通の焼きそばも有りましたが、ちょっと目を引いたのが、オムそばです。

要はオムライスの焼きそば版ですね。

麺は少し太め、ソース味がしっかり付いているのですが、その上に、薄焼き玉子が乗って、紅ショウガ、青のりがかかってソースがシャシャッとかかってます。玉子のまろやかさが、太めの麺を盛り立てて、中々、美味しかったですね。これが、ビールにまた、合います。おつまみとしても中々いけました。ちょっと量的には大人の男性には少々、物足りないかもしれません。お財布に余裕があれば、丼物をプラスしても良いのかもです。

お値段は、

  • 生ビール 700円
  • オムそば 600円

です。

3.フランクフルトを足しました。

そう、ちょっと物足りなかったのですが、実は、お弁当持参したので、スタジアム内で丁度お昼の予定です。ここで、丼物はちょっと多いな、と言う判断で、手頃なフランクフルトを選んで足しました。

マスタード、ケチャップあり、しかもビール2杯目、ただ、これはほぼ、僕の中ではセット品なんですね( ^ω^ )

厚切りベーコン串もいいなと思ったのですが、お財布の中身と相談でした。

  • 生ビール 700円
  • フランクフルト 300円

ちなみに、厚切りベーコン串は500円でした。

スポンサーリンク

4.オススメ

生ビールはスタジアム内で飲むと750円ですが、50円ばかり、安いですが2杯飲むと1,400円で中々です。

ですから、近くのコンビニ、で缶ビールなど、調達した方がお得かもしれません。スタジアム内は缶の持ち込みが禁止ですが、青赤横丁は外なので大丈夫です。持ってきている人も見ましたよ。飲み物代が軽くなれば、もう少し、色々な物を食べられるかも知れませんね。

場所はバックゲート側、とアウエイ側も近いので、この日は対戦相手が「湘南ベルマーレ」でしたので、緑のユニフォームを着た湘南サポの方々も楽しまれていました。

試合前、ちょっと飲みながら、別チームのサポータと交流しても広がって面白いかも知れませんね。

また、行って見たいと思います。

きくりんでした。

スポンサーリンク

-イベント

執筆者:


  1. 月乃 より:

    私なんかはサッカー1度も観たことないから、こういう食べ物情報は意外と嬉しいです。
    サッカー観戦以外の過ごし方、学べました!ありがとうございます✨

    • kikurin より:

      月乃さん、ご来場ありがとうございます。実は僕も初めて、訪れて、もっと前から行けば良かったと…(笑)、意外とB級グルメ的な、
      スポットで面白かったです。
      また、レポートしますので良かったら、覗いてみてくださいませ。
      ありがとうございました♪( ´θ`)ノ

  2. 2018明治安田生命JリーグFC東京ホームゲーム!!横浜F・マリノス戦のスタッツから観た試合展開とオススメのスタジアムグルメ情報 | より:

    […] >>関連情報:こちらもご覧ください […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

もうすぐ夏休み、週刊少年ジャンプ、東京メトロスタンプラリー2018の攻略

こんばんわ、きくりんです。 東京メトロでは、週刊ジャンプ創刊50周年を記念して、 「週刊少年ジャンプ×都響メトロスタンプラリー2」を開催します。 もうすぐ夏休みです、特に予定ないけど、何か面白いイベン …

お正月の初詣に知っておきたい豆知識を教えます

お正月には初詣に行かれる人が多いと思います。 例えば近くの氏神(うじがみ)様で済ませる方、今年は子供が受験だら勉学の神様にお参りに行きたいとか、最近、良縁がなく困っているから運を変えたいって思っている …

成人式には就活にも使えるスーツ!私も選んだ人気ブランドオススメ3選と気になる相場は?

2019年1月の成人式は14日です。 一生に一度の事ではありますが、服装に迷いませんか? どうせ選ぶなら、就活にも使えるスーツを選びましょう。 そこで、私も利用した人気のブランド3選と気になる相場もチ …

毎年好評の夏休み企画が今年も実施!京王電車スタンプラリー2018〜夏休みの大冒険編が開催!

こんばんわ、きくりんです。 さぁ、夏休み本番ですね。楽しんでますか? 大人の夏休みはもうちょい、先ですが(笑) ここで夏休み、手軽に楽しめる夏休みイベント、京王線、井の頭線の一日乗車券を利用して子供か …

節分の日に食べる恵方巻きその由来と2019年の方角は?

節分と言うと子供の頃、豆まきが真っ先に来ますが、最近は豆まきをせず、恵方巻きを食べる、ご家庭も多くなって来たと言います。 やはり、豆を拾う手間と、集合住宅などでは、玄関先は共用スペースの廊下などから、 …